[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
非常時の水を確保(保存水、携帯浄水器)
2009年09月03日
災害時などで断水。
そんな時のためにもしっかり水を確保。
その方法は、
そんな時のためにもしっかり水を確保。
その方法は、
- 長期保存が可能な保存水・非常水を備蓄。
- 川の水、雨水などを飲める水に浄水。
保存水・非常水
賞味期間は“5年”の「いのちの水」
この「いのちの水」は非常時の水としてだけでなく、普段の飲み水(特に赤ちゃんのための飲み水)としても、洗顔・洗髪用の水としても最適です。
その詳細はコチラ⇒いのちの水(保存水)
容量は3種類。
- いのちの水 500ml×20本:¥3,780(税込)
- いのちの水 1.5L×8本:¥2,520(税込)
- いのちの水 2L×6本:¥2,205(税込)
携帯用浄水器
河川水、雨水などを入れて、キュッと軽く押して搾るだけで飲み水に。
イザと言う時に頼れるアイテムです。
この携帯用浄水器の他にも、普段用の浄水器(蛇口取り付けタイプ、ポットタイプ)などはコチラ⇒浄水器
- 携帯用浄水器 300mlボトル:¥3,465(税込)
- 携帯用浄水器 2L:¥3,980(税込)
PR
イザと言う時でも温かい非常食
2009年09月02日
災害時など非常時、緊急時の食料を確保。
ある程度妥協はできても、逆にそんな時こそ
アツアツで美味しい食品が欲しい。
電気やガスが止まっても、火をおこさなくても
アツアツで美味しい食品を食べられる非常食セットがあります。
ある程度妥協はできても、逆にそんな時こそ
アツアツで美味しい食品が欲しい。
電気やガスが止まっても、火をおこさなくても
アツアツで美味しい食品を食べられる非常食セットがあります。
あたたまる非常食セット(8食分)
クッキングヒーターセットに水を注ぐと数分で約100度まで上昇。そのまま約15分間温度が持続。
そこへ付属のマジックライス、またはお弁当、ドリンク、レトルト食品を入れるとアツアツに加熱されます。
非常食なので賞味期限は長く、5年間。
セット内容
- クッキングヒーター(発熱体)50g×5個、加熱袋×2枚、保温袋×2枚、水溶液×5袋、
- アルファ化米×8個 えびピラフ(100g)×4食、しそわかめ御飯(100g)×4食
災害時、非常時に備えて保存食・非常水を常備
2009年09月01日
防災の日は、保存食・保存水の点検を。
長期保存が可能で、災害時など非常時に助かる保存食・保存水。
それでもやはり賞味期限があります。
既に常備している保存食・保存水も賞味期限などを再点検。
⇒ 保存食の通販サイト
⇒ 保存水の通販サイト
食料、ドリンク類以外にも非常時に備えておきたいグッズは
⇒ 防災グッズの通販サイト
長期保存が可能で、災害時など非常時に助かる保存食・保存水。
それでもやはり賞味期限があります。
既に常備している保存食・保存水も賞味期限などを再点検。
⇒ 保存食の通販サイト
⇒ 保存水の通販サイト
食料、ドリンク類以外にも非常時に備えておきたいグッズは
⇒ 防災グッズの通販サイト